今週のプラチナチャプターに関するアンケートの続編を公開いたしますので、こちらもぜひ生の声として参考にされてみてくださいね!
Anchorチャプター 大重 雄進さん
①件数増えてるけど、ぶっちゃけリファーラルの質はどうですか?
人数が多くても少なくてもまずやることは、信頼関係を築くこと。
質が低いなと思った時点で121を繰り返す。
この場合、数と質は反比例しません。
適切な121を行なっているメンバーは、間違いなく質の良いリファーラルを受け取っています。
「質が…」と言っているメンバーには、まずは「121をちゃんとできているか?」「ギバーズゲインの精神で信頼関係の構築ができているか?」と自分に問いかけることをオススメしています。②人数増えて、仲間割れとか、派閥とかないの?
派閥や仲間割れはありません。大人のルール、マナーを理解している方をメンバーに招いているからかなぁと。
ただし、仕事のつながりでよく一緒にいるメンバーはいます。③ウィークリープレゼン短いけど、効果はどうなの?
短い方が逆にキレがあって良いかも、と思ってます。
どんな場面でも印象的な挨拶をする練習になっています。④プラチナチャプターを目指すメンバーへの、エールをお願いします!!
たった一人の本気のコミットがチャプターをプラチナへと導きます。誰かがやってくれるのではなく、まずは自分が!ぜひコミットして下さい!!プラチナチャプターは、メンバー全員のメリットに間違いなくつながります。たくさんのプラチナチャプターを日本に誕生させることで、日本のBNIを世界一のBNIにしたい!!伝えられることがあればぜひ僕を使って下さい!B:僕に、N:何でも、I:言ってよ!
⑤チャプター名、メンバー数、usp、見学受け入れ
Anchor
3/28時点で62名予定
usp: スタンダードでありながら、イノベーティブな施策をどんどん取り入れ、発足からプラチナチャプターを維持し続ける漸進的なチャプター。
見学絶賛受け入れ中!
ノーブレスチャプター 清水 智さん
①件数増えてるけど、ぶっちゃけリファーラルの質はどうですか?
自分の場合は、狙ってリファーラルをもらいにいくので、件数は減りましたが、効果的なリファーラルをもらえるようになりました。
全体では、全員と1to1をするのが難しくなってきているので、飲食など出しやすいリファーラルが増えてるような気がします。②人数増えて、仲間割れとか、派閥とかないの?
ノーブレスでは、派閥ができないように、役員会も全員参加にしたり、間を取り持つメンバーがいて、なるべく起きないようにしています。
③ウィークリープレゼン短いけど、効果はどうなの?
ウィークリープレゼンでは、プレゼンが上手かったり、記憶に残るプレゼンをする人以外は何も残りません。定例会前後で実際に個別ミーティングしていることが見受けられます。
④プラチナチャプターを目指すメンバーへの、エールをお願いします!!
長く続けるメンバーが増えてくることが、結果的に人数も増えることになります。
短期的な人数増加は、8役も含めて疲弊してくるし、その次の気がバタバタするので、継続的な人数増加が良いのかなー、と。⑤チャプター名、メンバー数、usp、見学受け入れ
ノーブレスチャプター、80名、ノーブレスの強みは5年以上メンバーが20名以上いること、見学は常に受け入れています。
3winチャプター 井上 裕子さん
①件数増えてるけど、ぶっちゃけリファーラルの質はどうですか?
リファーラルの質を崩さないようにバイス及びメンバーシップにてチェックしてもらっています。また更新面談でもトラフィックレポートを用いて、重要性等をお話しして、リファーラルの質なども総合的にお話をしています。
そうすることによって向上を図っています。②人数増えて、仲間割れとか、派閥とかないの?
ないです。BNIゲームのチームだったり、各委員会のチームだったりと、メンバーがまんべんなく色々な人と関われるように工夫している。
信頼に値するメンバーに自分自身がなれるように努力するものだと思いっているので!その努力をするようにメンバーに伝えたり、またメンバーとして友人として注意や意見できる環境づくりに努めている。そうすることによって、人を批判したり仲間外れしたりする空気をなくすことになると思っています。良いことは皆で称賛し、悪いことは改善しようとする姿勢が大事。
個々の態度が重要。そんな空気が居心地悪さとなり、人を批判したり自己反省のない人は、自ずから去って行っています。
理不尽な声には、絶対ぶれないことが重要で、きちんと説明責任が伴うことには、きちんとお話をさせてもらっています。そのことで理解してもらっています。③ウィークリープレゼン短いけど、効果はどうなの?
プレゼン時間が短くなれば、必然的にプレゼン能力が必要とされるので、プレゼンの能力を上げる施策を考えて、定例会後にテーマを決めて30分講習会を毎月実施しました。要点をまとめるので、ターゲットに直結できる。
④プラチナチャプターを目指すメンバーへの、エールをお願いします!!
プラチナチャプターを目指すのは、一つの目標に過ぎず、メンバーのみんなにその目標に向かって進む指標みたいなものです。一丸となって同じ目標に向かって盛り上げるのには効果があると思います。いっきにメンバー数を増やすのではなく、段階をふまえたプロセスが重要だと思います。注意点は、プラチナにこだわって質を落とすことのないように気を付けたほうが良いと思います。
⑤チャプター名、メンバー数、usp、見学受け入れ
京都リージョン3Winチャプター 52名 見学大歓迎
VORTEXチャプター 亀掛川 巧さん
①件数増えてるけど、ぶっちゃけリファーラルの質はどうですか?
リファーラル曲線のとおりです。これまで外部リファーラルをくれていた方のリファーラル先が派生リファーラルを出してくれるようになり、一方で比較的新しいメンバーは内部リファーラルをくれます。それがまた外部リファーラル→派生リファーラルになっていく感じです。
与える側もリファーラルが出しやすくなりました。自分の周りの人を助ける武器が増えた感じです。
とはいえ、昔から温度の低いメンバーは温度の低いままです。内部リファーラルばかりで変わっていないメンバーもいます。②人数増えて、仲間割れとか、派閥とかないの?
人数が増えると様々な問題も起こります。色々な人間がおりますので。派閥というか、グループを感じることもあります。コンタクトサークルではない、フレンドサークルのような。これがあること自体に問題はありませんが、他のメンバーの悪口などを言ってしまいがちになります。そのとき、聞いたメンバーがどう反応、対応するかが重要です。
BNIでは半期に一度役員が変わるので、それぞれの役職者が自分の役割を基本に忠実に果たすことと、全メンバーは言いたいことを言うというのが重要と思います。③ウィークリープレゼン短いけど、効果はどうなの?
ターゲットと行動要請を話せば短くても何も問題ありません。USPばかりを話す人は時間切れになります。
④プラチナチャプターを目指すメンバーへの、エールをお願いします!!
プラチナチャプターになることのメリットはビジネスの拡大だけではありません。プラチナチャプターのメンバーという誇りも生まれます。これはチャプターの永続に必要なものだと思います。
誰を迎え入れるかについてはこだわって、プラチナ目指してください!⑤チャプター名、メンバー数、usp、見学受け入れ
VORTEX 51名
メンバーにディレクター4名、アンバサダーサポート3名おり、基本に忠実にチャプターミーティングを行っているのが強みです。
見学は毎回2名までですので、枠が空いており、ディレクターの許可があれば可能です。
大一大万大吉チャプター 古谷 悟さん
①件数増えてるけど、ぶっちゃけリファーラルの質はどうですか?
プラチナチャプターになる少し前からリピートリファーラルをカウントしないようになって、1年少し経ちました。リファーラルの質は格段に上がっていると思います。メンバー数が多いことで、新規のみでも毎週出しやすくなりました。
②人数増えて、仲間割れとか、派閥とかないの?
派閥はありません。しかし、メンバーと関わりが薄い人がちょこちょこ出てきてます。やはりメンバーとの関わりが薄い人は辞めていく傾向にあります。
③ウィークリープレゼン短いけど、効果はどうなの?
今35秒ですが、短さは問題ないと思います。メモ禁止にしてからさらにプレゼンが良くなっています。
④プラチナチャプターを目指すメンバーへの、エールをお願いします!!
プラチナになるとメンバーのモチベーションは上がります。メンバー増加+メンバーの関わりアップを同時進行して、実績の伴うプラチナチャプターを目指してください!僕たちも頑張ります!一緒に頑張りましょう!
⑤チャプター名、メンバー数、usp、見学受け入れ可否
大一大万大吉チャプター
メンバー数54名USPは、全員団結したオープンネットワーキングから、カンペ無しターゲットを絞り込んでの質の高いプレゼンテーション、そして、外与率90%!(新規のみカウント)
これから爆発していくこと間違いないチャプターです!見学受け入れ可能。ディレクターからディレクターを通してお願いします。
以上、いかがでしたでしょうか。何か一つでもプラチナチャプターを目指す上で、参考になれば幸いです。